221kgの海と空

221kgは世界中の海と空で生息中です。でっかい世界のちっさな地図収集家。

Brilliant music

 『How You Remind Me』(Nickelback)

次に実家に帰るまでにちゃんと髪切ってきなさいよアンタ! と言いたくなります。Vo.の彼を見るたびに。 なんで母ちゃん目線なのかは謎のままですが、謎が謎呼ぶ殺人事件ではありますが。Long Roadアーティスト: Nickelback出版社/メーカー: Roadrunner発売日…

 Paul McCartney Tribute To John Lennon Live

ジョン・レノンが天に召されたのが1980年。あたしのおぎゃーはその2年前。まさに“僕の見たビートルズはテレビの中”なわけです。せっちゃんはいいよねえ。 ビートルズはのきなみ聞いてるんですけどね、そういやソロをちゃんと耳にしてないやと。まずはビッグ2…

 『I Think I'm Paranoid』(Garbage)

“ラビッシュ”と言いがちなガービッジ。「ゴミ」ですよね? 英語でラビッシュ、米語でガービッジ。リフトとエレベーター、アドバーティズメントとアドバタイズメント的な。 名前はゴミでもいいバンドです。 ★『I Think I'm Paranoid』[TV-LIVE](Garbage) UK…

 『実験4号』(The ピーズ)

RCサクセションに『ドカドカうるさいR&Rバンド』って曲があるけれど、文字面をそのまま具現化したらちょうどピーズになりましたっていうのがあたいのピーズ感。ビーズじゃないよ。ピーズだよ。 それでもそれでも、おそらくイントネーションはビーズと同じだ…

 『奏』(スキマスイッチ)

初めて聞いたときとてもいい歌だなーと思って。そんな想いをあらたにしたのが、普段洋楽R&Bしか聞かないような先輩の「スキマの奏はいい歌だなー」ってつぶやきでした。ぼそっとね。さりげなくね。真に迫るね。 そしてこちらは東日本大震災の数日後に配信さ…

 『あぁ青春』(GO!GO!7188)

何度も何度も言いますし、これからも何度でも言いますが、僕はベースラインがちゃんと聞こえるロックバンドが好きなんです。 ゴーゴーもそのうちの一つ。あぁ青春。 ★『あぁ青春』[LIVE](GO!GO!7188) ★『ジェットにんぢん』 3:43で客席一同が叫んでいるの…

 グループ魂

グループの方々は本当にそれぞれに活躍されていて素晴らしいと思います。 さっき相撲中継にゲスト出演してる人見て、「石鹸だ! 石鹸石鹸!」と一人おおはしゃぎ。Eテレだったらあれな。イスの応援団長な。~グループ魂のGOLDEN BETTER~~ベスト盤じゃないです…

 『When I'm Gone』(3 Doors Down)

意図してかせずしてか、戦意高揚音楽として祭り上げられているように感じますが、実際のところどうなんですか? まあ2002年に米軍艦の上でライブやってたらそう見られてもしょうがないかしら。3ドアーズ・ダウンアーティスト: 3ドアーズ・ダウン出版社/メー…

 『Shake! Hip!』(米米クラブ)

そんじょそこいらのライブバンドは足もとにもマントルにも届かないでしょう。歌がクソうまいし、盛り上げ方ハンパないし。すごいです米米クラブ。 歌うたい以外に「アジテーター」をちゃんとメンバーして迎えているバンドは楽しいね。純粋に楽しいアーティス…

 『LOVE ME TENDER』(忌野清志郎)

おれは牛乳が好きだし、できれば長生きしたい。 せめて子供たちの結婚式ぐらいはと思っています。ザ・タイマーズアーティスト: THE TIMERS出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック発売日: 2006/01/25メディア: CD購入: 8人 クリック: 71回この商品を含む…

 『Chasing Rainbows』(Shed Seven)

ブリットポップの夜明けですね。夜明け前。シェッドセブン、なんて懐かしい響きかしら。 これだよこれこれ。みんなで大合唱できるってのがブリットポップのいいところでしょ。チェンジ・ギヴァーアーティスト: シェッド・セブン出版社/メーカー: ポリドール…

 『アンビリーバーズ』(米津玄師)

去年のRIJにも出てたし、名前はよく目にするけど、そもそもなんて読むのかわからない。ってのが彼“よねづけんし”の印象でした。印象というか僕にとってのすべてでした。 というところでふと思い立ち、あがってる動画を片っ端から聞いた身もふたもない印象で…

 Phoenix Festival 1996(The Prodigy)

このころのプロディジーがおれは好きだ。出会いのころがやっぱり好きだ。特に必要ないとか、言うても瀧やベスとは違うぜって存在のリロイがいたこのころが好きだ。 ギラギラしていて大好きだ。Always Outnumbered, Never Outgunned (期間限定特別価格盤)アー…

 『Sabotage feat. Slipknot』[LIVE](Korn)

ビースティ・ボーイズのサボタージュをスリップノットとコーンが。騒々しくて非常によいです。 なんとなく落ち着いてきた感のあるジョナサン・デイヴィスも気にならないぐらいの騒音でうれしいです。 ★『Sabotage feat. Slipknot』[LIVE](Korn) もいっちょ…

 『SAYONARA』(SAKEROCK)

おれはね、昨夏のロキノンのトリを、いわば大トリを星野源ちゃんが務めたことに対してはなんも言わなかったですけどね、いざ現場で体感すると「むーん」って感じだったってぐらいは言っても罰当たらないでしょと言いたいです。 そんなSAKEROCKです。元・源ち…

 『Remurdered』(Mogwai)

歌声がねえなんて意味なくね?と思ってる時期もありましたよのインストバンドをカッコいいと思えるようになったおれも随分オトナになりました。 モグワイ。その名前からして超絶ステキです。音もしかり。ライブもしかり。Ten Rapidアーティスト: モグワイ出…

 『Mogwai Fear Satan』(Mogwai)

モグワイってこういうバンドだったんだ。 シューゲイザー系のアーティストが満を持してドロップするアルバムの1曲目、って感じ。そこから本編始まりますよ、的な。 嫌いじゃないです。ということはむしろ好きです。Rock Actionアーティスト: モグワイ,グリフ…

 『Windowlicker』(Aphex Twin)

これすごい。このPVすごい。なんだかもうよくわからんこんな変態PV久々に見た。つーかハジメテ見た。 笑えるポイント笑えないポイントいろいろございますが一番のそれは「リムジンながっ!」でしょう。3:50あたりに超注目。超長いです。 ★『Windowlicker』(…

 『スローバラード』(V.A.)

おれがキヨシローに求めるものはスローバラードだ。この曲そのものを聴くたびに、そんなことを実感する。 いろいろな人が歌うスローバラードを耳にして、「え、本家ってどんなん?」と、気になってくれたらうれしいよ。 ★『スローバラード』(奥田民生) ★宮…

 『Losing My Religion』『Everybody Hurts』(R.E.M.)

REM特集です。おれ特集。とりあえず片っ端から聞きまくり流しまくり週間。 バカでもわかる名曲2つな。特に『Everybody Hurts』の爪弾きは本当に美しいです。 ★『Losing My Religion』[LIVE](R.E.M.) ★『Everybody Hurts』[LIVE](R. E. M.) ライブ一回は…

 『サマーヌード』(土岐麻子)

土岐麻子が歌う他アーティスト楽曲のカバー集。予想の範疇を逸脱しない、なんら面白みを感じない1枚です。TOKI ASAKO "LIGHT!" ?CM & COVER SONGS?アーティスト: 土岐麻子出版社/メーカー: rhythm zone発売日: 2011/02/02メディア: CD購入: 4人 クリック: 19…

 『Porcelain』(Moby)

ビーチのサントラいいわー。映画『ザ・ビーチ』な。満た? この映画について、家内と当時すげー話し合った想い出。ぶっとんだプリオ先生が半端なくてステキって話。 そんな話したよな。たしかな。 んでもってやっぱりビーチつったらモービーなんですよ。この…

 『Highway to Hell』(AC/DC)

2:25ぐらいに映ってる“人のうねり”をぜひ見ていただきたい。ちょっと汗臭いけど、60近くのジジイどもが老若男女を熱狂させるって素敵な光景だよ。ホントそう思うよ。 多少どころか全然声が出てなくてもいいんだよ。「完璧を求め過ぎるとうまくいきませんよ」…

 『STEADY』(SPEED)

学生時代にSPEEDのライブ行ったことあります。デビューライブの2日目とか、ホント出たてのころだったと思います。 アイドル扱いされてたし、小学生だか中学生だかがメイン張ってるグループだっつー評判が先行してた気がします。 でもさ、ガンズ聞いてうぉー…

 『激しい雨が』(THE MODS)

だよねだよね。モッズといえば『激しい雨が』ね。 これ新宿だよな。東口だよな。アルタに向かってやってる感じな。LEATHER FILE 1981-1991アーティスト: THE MODS出版社/メーカー: エピックレコードジャパン発売日: 1991/09/21メディア: CD クリック: 3回こ…

 『Yeah』(USHER)

アッシャーカッコいいよねえ。あたしゃこういうダンスミュジークあんまり得意じゃないけどさ、カッコいいよね。売れるのわかる。売れたの知ってる。 ちょうど2002年とかだもん。あの時代だもん。フロアの男女は縦の空間を有効に使っていたのだもん。コンフェ…

 『fanfare』『シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜』(Mr.Children)

ミスタチル、コレクション中。動画を掘れば掘るほど彼らもやっぱりライブバンドなんだなってね。 下記2曲とも上記アルバムには収録されていませんがぜひともです。 ★『fanfare』[LIVE](Mr.Children) ★『シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜』[LIVE] あたしゃい…

 『Sitting, Waiting, Wishing』(Jack Johnson)

だいぶ眠くなる自信あるよ、なんつってたらホント眠れるよ。ワイハの波の音を聞きながら、くるくるストローで毒々青色のブルーハワイをたべ……ブルーハワイだと食べるになっちゃうな。飲むじゃなくてな。 おれ、かき氷、苦手。In Between Dreamsアーティスト:…

 『小さな頃から』(JUDY AND MARY)

こども叱るな、来た道だ。 年寄り笑うな、行く道だ。 これはもう本当に真実だなあと思っていて、常に心の中にとどめている言葉の一つではありますが、なかなかオトナになりきれず、こどもも叱るし年寄り笑うしそのたびに自分の小ささを思い知らされる次第で…

 『Helter Skelter』(The Beatles)

あと1枚でコンプリート。『レット・イット・ビー』だけです。兄貴と話してて、おれこないだ名古屋に帰ったときに全部そろえちゃったぜぐへへなんつってドヤドヤしてたもんで弟も触発です。図書館万歳。 すっかり後期ですが、僕は『Helter Skelter』が大好き…