2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
会津若松から喜多方までは磐越西線で15分ほど。 ボックス席にひとりでかけていたら、向かいにちびちゃんと若いお父さんが。近くにベビーカーをひいたお母さんも。 うちの正面に座る形となったちびちゃんが、ちらちらうちを見ているので、変顔したり、ぶひぶ…
いやーいいわー。 この4人もお父さんかー。 好きになったわー。 ウッチャンとさまーずと土田の4人がパパ談義してます。 サイコーです。
猛烈に忙しいです。 書かなきゃいけないゲンコがたくさんあります。 ホントはそんなにありません。いやいやホントにたくさんあります。 とかなんとかふがふがやってたら10月も終わりですってー。信じられないわね。 11月末に「はええなあ」ってのと、 10月末…
先日の取材後、昼飯食いながら&帰りの電車の中、 カメラマンさんとの会話で出てきたアーティストたちを羅列。 ★『Move On Up』(The Jam) ★『Animal Nitrate』(Suede) ★『To Here Knows When』(My Bloody Valentine) ★『Whatever』(Oasis) ★『I thin…
付箋を使う方です。 PCに貼り付けたりはしません。一時期やってたけど。 主にクリアファイルの裏側に貼ります。この資料はどの案件のものなのかってのを判別させるために。 あとは封筒とか。中に入ってる請求書にはいつ対応(振込)しなくちゃいかんのかとか…
劇中に使われていたこちら。ちょいとミックスのver.が違うけどね。 『Bring The Noise』がねぇ、こんなプールサイドでねえ。 ★『Bring The Noise (Pump-kin Remix)』(Benny Benassi & Public Enemy) 水着だらけの水着大会です。そんな季節は過ぎました。 …
ジェリー・オコネルがいい感じなんだ。サイコーなんだ。 ジェリー・オコネルってアレだよ? 『スタンド・バイ・ミー』の太っちょ役の子だよ。 一番右の子ね。見たことあるでしょ? それがいまや ですよ。サイコーでしょ。 ピラニア3D コンプリート・エディシ…
そういえば、今年の11月で丸5年になります。 年貢を納めてから5年になります。 結婚1年目の紙婚式からはじまり、25年を銀婚式、50年を金婚式と呼ぶならば、5年目は木婚式だそうです。 5年目にしてようやっと一本の木のように一つとなることから、だそうです…
実家近くで取材があったもので、 営業さんにお願いをして、頼み込んで、なだめすかして、 取材が無事に終わったのもきみのおかげだねよしよしと、クルマで送ってもらいました。あざました。 いや、こちらの彼、もしくは彼女、 実家の階段に据え置かれている…
奇跡的におれが、 壊滅的に面白いことを言うと、 ひとしきり笑ったあとに家内が 「それだれのネタ?」 といった具合に、 おれをただのパクリストに仕立て上げることに関してはおおらかな態度で2歩下がります。 閑話休題。 おもえばもはや、長年のお付き合い…
説明するよ。準備はいいかい? 東京の人でもいまいちピンとこない人いると思うけど、そのあたりはあまり気にしないよ。 先日仕事で八王子に行ったのです。正確には向かっていたのです。 新宿に出て、ひたすら中央線に乗っていってもよかったのだけれど、時間…
飯盛山から下るとお昼時。 次の予定は今回の旅の最終目的地である保育園。 祖母の祖母にあたる木村貞子さんが創設した保育園である。約束の時間まで、まだかなりある。 そう、ちょうどお昼時ということで、喜多方までラーメンを食いにいこうと思ったのだった…
これはいいサービス。素敵サービス。 新宿の紀伊國屋書店でこの夏? この秋? “ほんのまくら”って企画をやってたのです。 本の書き出しだけをどかーんと見せて、本との偶然の出会い、一瞬の出会いを楽しんでもらおうって企画。そいつをウェブで再現したのが…
連日の久保田祭り。Vol.2は東京駅。 改修工事が終わりましたね。すげえ人でしたよ。 っつーことで── いや、ホントなかなかの人出でした。 新幹線を降りて、わざわざこっち(丸の内側)に来てから、大丸に戻る人もきっといるのだろうね。 近いうちにビルの20…
お砂場で遊んだあとは、 テケテケ歩いて、 ぶらーんぶらんするのです。 うちが夜飲みにいっちゃうと、 「とっとー とっとー」と泣きながら電話してきます。 キュンとします。
昨日、今日と、久保田くんと会っている。人と引きあわせている。 そういえば年下の人とお仕事する機会もめっきりぽっきり増えてまいりました。ペイフォワード。 日曜日は新宿だったもんで、ビックロのぞいてみた。 ビックカメラとユニクロの融合店だっつー触…
ててっ てってて てっ てっ♪ 緑の人の方がより高く飛べるって聞きました。←ミスチルオマージュ “あ……ありのまま いま 起こったことを話すぜ!”←ポルナレフリスペクト 突如目の前にヒゲのおっさん2人組が現れ、肩を組み、写真を撮って、握手して、別れた。 ど…
昨日の打ち合わせの帰り、東京タワーのふもとを歩く。 “この世で一番悲しい光景は 雨に濡れた東京タワーだ”としたのは誰だった? エクニか? おれ、江國香織の小説を面白いと思ったことない。 ま、それはどうでもよくて、天気もよかったし、地下鉄でいうとこ…
ときどきありますトイレの謎。 かの郷ひろみでさえ郷ひろみでなくなる唯一の場所、それがトイレである。 かのように日常と非日常が切り替わる個人的空間、それがトイレなのである。 そんなトイレには、謎が多い。 「一歩お進みください」ってやつは、「ちゃ…
こないださ、風邪ひいたっつったじゃん。 悪化したよね。あはは。 ま、特になにもしてなかったかららしょうがないんだけどね。 今週やべえから、一応病院いっとくかっつって、 ぐへへへへへへクスリだぜえええええええ。 大好きです、クスリ。 大好きなごは…
何年ぶりがわからんぐらいの鑑賞です。ストーリー、全然覚えてなかったです。 いわんやそのときの印象も覚えちゃいなかったけど、きっと今回と同じなんだろうなって。 追う側の人、ポンコツすぎ。 ペリカン文書 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビ…
うちの最寄駅は2駅あります。 合計3線利用できるので、とても便利なのです。 というハナシはいつだったかもしましたしこれからもします。この家にいるかぎりは。 んで、最近はその3線のうちの1線、大江戸線を使うことが多いのです。今日もこれからそうです。…
大衆酒場っていいよね。 最近のお気に入り番組『酒場放浪記』を観ていると、心の底からそう思うよ。 放送枠は月九ですよ月九。 キムラタク観るぐらいだったらBS-TBSでこっち観なさい。むしろこっちを録画なさい。 テキトーに3本みつくろったからあとはテキト…
子どもを事故でなくした後に完成した歌だなんて聞かされると、 どんだけアップテンポでも手拍子なんてしたくなくなるです。あい。 ★『長い夢』[LIVE] (YUKI) バイバイ 長い夢 そこへ行くにはどうすればいいの? なんて歌われると、ねえ。 ちょっと、ねえ。
京都みやげの日本酒を飲もうようようと、 地元民コタップルが攻めてくるってーから、 手巻き寿司をしました。 そしたらフナヨセ家も攻めてきました。 ふらっと立ち寄ったマグロの解体ショーにより、 トップオブメニューは中トロと相成りました。 中トロな、…
あ、これ、風邪だ。 風邪ってやつを、ひいたんだ。 いつぶりかな。半年ぶりかな。 体調くずしたっていうことでいうというと年末だよな。 あんときはしんどかった。 今年はGしたい。 あ、夏にも熱出したわ。8月にぶったおれた記憶。 まあいいや。 これ、風邪…
「○○を描こう」と、明確な意思をもって描いた画伯がここに。 めがねだってさ。 彼女いわく「めー」だってさ。
先日、高校時代同じ部活だったやつとFacebookで再会しました。 文系、理系と分かれていたので、 クラスが同じになったことはないけれど、 まがりなりにも3年間同じ道場で弓をひいていたので、 おれが弓道部だったのはまあどうでもよくて、 すげえ懐かしくて…
いっしょに走ったぜ。 ちゃんと走ったよ。 ぬりえとか、おりがみとか、はいってたよ。 だから走ったよ。
来月、大阪の兄貴んとこに行くかもしれないのです。 もしかしたら、またもや家族総出の予感なのです。あくまで予感です。 っつーことで、関東圏の熱海のように、関西圏の温泉っつったらどこなのかってハナシです。 有馬? えーーーっと……あと……どこ? 知らな…