前の晩おとなしく寝たおかげで念願の朝ごはんを食べることができました。オメデトウ。アリガトウ。
オレ、ホテルの朝ごはん大好きなの。だって合言葉は「もとをとる」だぜ? そりゃあ気合いが入るってもんでしょうよ。
チェックアウトしてから来間島へ。でも大橋を渡ったところでUターン。多良川の泡盛工場を見学するため(原酒を試飲するため)海岸線を猛ダッシュ。
“それ以降の運転”という大任を担うこととなっていたあたしはですね、香りだけでおなかがいっぱいになったわけですが、泡盛にモーツァルトを聴かせると本当にうまくなるのかいな。
続きましての昼飯において宮古牛に照準をしぼっていた第3のコース我々は、タッチの差でランチ終了後に目指すお店に到着したため、さてさてこの3時間なにして時間つぶすかってお悩み相談室でした。
市場&マックスバリュ&ココストア(旧ホットスパー)のハシゴってさー、おもいのほか戦慄道中だよ。だってあたしゃ車内で仮眠だもの。お父さんのキモチ。
最終的にはダッシュで牛を詰めこみ、レンタカーを返し、空港の手荷物検査場でセクハラをうける。まずまちがいなくピンポン鳴らしますんで、ぼく。
体内の鉄分が多いのか、ひとおもいに鉛がたまってんのかよーわからんですが、最後の最後に撮影会@身体検査ってなぁうれしいなぁ。にしても超謎。
ということで無事にうちに帰ってきてからも3時までビール&泡盛でした。
ビバ宮古島。
また再来年いきます。