ホテルはオスロ駅のちょい北側。フグレンの方角ですね。
あまり自分のことを評価しない自分ですがこれだけは自信持って言えます。一度歩いた街の方角や距離感、景色を覚えるチカラには長けていると思います。今年あたり、日本ランカー目指したいと存じます。
あ、部屋の写真あった。こんな感じ。
上はガラクタでつくったオスロ地図だってさ。どこぞのデザイナーさん作。いいね。
さあオスロはワンデーオンリー。翌日は5時起きで空港に向かうので、実質今日1日しかありません。詰め込むぞーうぉー。
朝飯はWBサムソン。カールヨハン通り沿い、つまりは目抜き通り&ビジネス街にある、ノルウェー各地に20店舗を擁する人気カフェ屋さんです。パンとコーヒーうまー。
続いて目の前の王宮へ。今日も衛兵さんは衛兵してました。
フグレンでコーヒー。雰囲気がいいのう。でもこの横長感はどうにかならんもんか。ならんな。フグレンとはノルウェー語で「鳥」の意味な。
港に向かい、市役所を貫通して、イノベーションノルウェーでMTG。前回の訪ノル時にお世話になった方々に再会しました。
そのうちの一人は春から数カ月日本の大使館内で付きで働くとな。芝生にまいりましょう。
ヴィーゲラン彫刻公園にタクシーで向かいます。ヴィーゲランさんが片っ端からデザインした変態公園です。
ね? 変態でしょう? 基本的にぜーんぶぶらんぶらーん。一番有名なのがこちら。怒りん坊の像。
アーティストっつーのはきっとみんなド変態なんだなあ。