「大学芋」の大学って何大学? どこ大学? なんて話を家内にしたところ、「やっぱ東大でしょ」とのこと。嗚呼、学歴至上主義がネリマの片田舎にまで進出しているとはなんたる悲劇か惨劇か。嗚呼。
Wiki先生に聞いてみると、“どこかの大学生がよく食べていたから”らしいです。第2説によれば“東大の正門前でふかした芋を売ってるお店があった”とのこと。あら、やっぱり東大なのね。唖々。
- 作者: ささきみお
- 出版社/メーカー: ひさかたチャイルド
- 発売日: 2013/09/17
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
そしてこちらは一葉作の「おかあさん」なのですが、ハート型のボデーもしくはお尻状の何かから2本足が生えてきています。夜道で会ったら逃げ出すレベルです。しっぽ巻いて。「あっ、おれしっぽないや。ちょ、ちょっと待って! いま探してくるからさ」と言い訳ぶっこいて一目散です。
子どもたちのころには大学ってどういう存在になっているんだろう。願わくばおれが過ごしたような時間の使い方はしないでほしいなあ。親の立場からすると切実ですなあ。
お父さんお母さんごめんなさい、としか言いようがないです。おかげで息子は元気にやってます。