昨日は221のばあちゃんの十三回忌でした。
両親、親戚、家内に豆子、総勢8名のゆかいな仲間たちとともに、お寺とお食事をたしなみましたとさ。
いやー221のばさまはですね、これまた厳しいお方でしてね、いや孫にはその厳しさっつーのは当時はわからんかったけれどね、いまおもうと姑としては最強に近かったんじゃねーかって。
つまりは母ちゃんよくがんばったなって。
実の娘である叔母がですよ、「あの母さんは手ごわかったわ」などと没後12年経ったいま口走るのですよ。
そりゃあもう、ねえ。
ところで三回忌ってのが2年後であり、十三回忌ってのが12年後ですからね。って話はまたいつか別の機会でやりましょう。
おうよ、もちろん昼からがん飲みしてやったぜ。
美濃吉@池袋東武15F。担当のおばさまがいまいちすぎてあれでしたね。
だがしかし、うちのお豆さんがいい子すぎたので、それに免じてゆるすこととします。おまえはよくがんばった。
もしくはお経が心地よかったのか?