柴犬が大好きです。
さて今日は朝から取材だす。たしか。
くみしやすいかどうかは、いざ行ってみないと顔を合わせてみないとわかりませんぬ。
そのイメージギャップを埋めるのが、予備知識収集を筆頭とするいわゆる準備ってやつなのです。
“段取り8割”ってのは、あながちウソじゃない。
残り2割に賭けること、ときどきあるけれど。
***
さーて8強が出そろったところでデラロッサんとこでBBQでもしようじゃないか。
と言ってみたかっただけですがなにか。
■7/2(金) 23:00:オランダvsブラジル(NHK) 27:30:ウルグアイvsガーナ(NHK)
この試合、日本人審判の西村さんが笛を吹くのだってね。
当然だが自国の試合は審判できない。
つまり、日本が負けたから、西村さんは、残ってるわけで。
なんにせよ胸を張っていただきたい。
つーか、今回、ブラジル戦、一回も通しで観てないや。
優勝するにはあと3回勝たなくっちゃいけないんだな。
世界一ってたいへんだな。
***
ニョロニョロみたい。
スウェーデン語名では「ハッティフナット」。
***
木曜日の夜は『空から日本を見てみよう』と『和風総本家』の流れでテレ東をよく観ています。
テレビ観ない子ですけれど、なぜかこの流れはよいのです。
おれはどうやら、地図モノ、和文化モノ、そして柴犬モノが好きらしい。
豆柴しかり、うちはゼッタイに柴犬です。
もしかしたら柴が入った雑種がちょうどいいかもしんない。
そしてたしか、韓国語で「シバ」はNG。