mik嫁が退職した。新卒から働いていた業界から足を洗った。
さてどのようにして生活するかな〜。南の島で自炊するかな。自給自足でなくあくまで自炊♪
なんでもできる第一歩ということでまずはお疲れさま。長いことよくがんばりました。
***
街中にありえんぐらいのK察官があふれていて、いつ職務質問の餌食にかかるかと戦々恐々の221です。ハロニチハ☆
今週アタマからホントとんでもないことになってるね。チミたちいままでどこでなにやってたのよと小一時間問いただしたいぐらいの数ですよマジで。
なんて思って事務所の前の道に停まってたK察待機車両(バス)を見てみると「三重ト●タレンタリース」の文字が。
……遠路はるばるご苦労さまです。ところでジーンズメイトの前には3人もいらないんじゃないかという提案はどうだろう。
洞爺湖サミットが7月7日〜9日に開催される。それがらみだってことは重々承知。
ただ、前回日本で開催された沖縄サミットのとき自治体(沖縄県)が吐き出した警備費は約30億円。警備費だけで、ですぜ?
今回は全体のコストを1/5以上も削減しているそうだが、少なく考えたって億はいってるだろうさ。それをなんとか100万ぐらいにできんもんかいな。
送迎にエコバスを使ってもいいし、冷熱システムに冬の間の雪を活用してもいいですよ。
そういった試みがたんなるポーズに終わらないかしらという疑念を、街中にあふれる制服さんの方々の姿で払拭するのはおもいのほか難しいのです。
「制服さんの悪いクセだ」(むすか)